タイトル曲『オンリー ロンリー グローリー』は、メッセージ性が強く勇気をもらえる曲です。また、カップリング曲『睡眠時間』は、藤原君がおじいさんに向けたレクイエムだそうです。タイトル曲とは対照的にしんみりした曲です。
この2曲ももちろんいいのですが、個人的には隠し曲の『シャドー』が一番好きです。隠し曲といってもあまりふざけた感じがなく、普通にいい曲だと思います。是非この曲も聴いてみてください。「藤原の無駄遣い」も堪能できます(笑)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
オンリー ロンリー グローリー
11パーセントの割引で¥975 -11% ¥975 税込
参考価格: ¥1,100 参考価格: ¥1,100¥1,100
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: オンリー ロンリー グローリー
¥975¥975
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | オンリー ロンリー グローリー |
2 | 睡眠時間 |
商品の説明
内容紹介
シングル「アルエ」、アルバム『FLAME VEIN』、『THE LIVING DEAD』のロングヒットの追い風を受けながら、ついに ニュー・シングルが完成。疾走感あふれるギターサウンドにタイトなベース&ドラムが絶妙に絡みあい、切なくも激しいナンバーに仕上がった。 ※ 待望のニューアルバム発売決定! 2004年08月25日発売『ユグドラシル』はこちら。
メディア掲載レビューほか
初期代表曲をリカットした「アルエ」に続くシングルは、切なくも激しいメッセージが込められたファン待望の新曲。疾走感たっぷりのギター・サウンドとタイトなリズム隊との絡み合いが絶妙だ。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14 x 12.2 x 1 cm; 117.93 g
- メーカー : トイズファクトリー
- EAN : 4988061891095
- 時間 : 24 分
- レーベル : トイズファクトリー
- ASIN : B000295YUA
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 119,118位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 39,504位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月2日に日本でレビュー済み
とてもとても痛い。
胸がとても痛み苦しくなる。
自分の人生色んな思い出、ページがあるけれども
どのページにもBUMP OF CHICKENの曲を聴いてきた思い出がついてくる。
青春時代一番聴いてた誰もが知る神アルバム
「ユグドラシル」のインストが入り2曲名であるオンリーロンリーグローリー
DVDでは1曲目で爽やかなMVになっていて鬼リピしていた過去を思い出す。
聞く度に色々思い出してしまい胸が痛む。
でもなぜか。
聞くことをやめることはなく、恐れる事もない。
彼らは僕の人生に大きく影響しているが、
良くも悪くも思い出の色付けは間違いなく彼ら。
いい事も悪い事も全部包み隠さず曲に出す彼らは人間臭くて大好きだ。
そんな1枚を是非、CDでアナログな音質で!
楽しんで貰いたいなぁ。
胸がとても痛み苦しくなる。
自分の人生色んな思い出、ページがあるけれども
どのページにもBUMP OF CHICKENの曲を聴いてきた思い出がついてくる。
青春時代一番聴いてた誰もが知る神アルバム
「ユグドラシル」のインストが入り2曲名であるオンリーロンリーグローリー
DVDでは1曲目で爽やかなMVになっていて鬼リピしていた過去を思い出す。
聞く度に色々思い出してしまい胸が痛む。
でもなぜか。
聞くことをやめることはなく、恐れる事もない。
彼らは僕の人生に大きく影響しているが、
良くも悪くも思い出の色付けは間違いなく彼ら。
いい事も悪い事も全部包み隠さず曲に出す彼らは人間臭くて大好きだ。
そんな1枚を是非、CDでアナログな音質で!
楽しんで貰いたいなぁ。
2004年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今迄バンプにあったようでなかった作品。
落ち込んでいる時や、迷っている時
これを聞いていると
不思議と元気が出ます!!!!
そして涙が止まりませんでした。
落ち込んでいる時や、迷っている時
これを聞いていると
不思議と元気が出ます!!!!
そして涙が止まりませんでした。
2004年6月26日に日本でレビュー済み
2004年7月7日七夕に1年4ヵ月ぶりにリリースする
BUMP OF CHICKEN の新曲オンリーロンリーグローリー。
今までは、ギター・ベース・ドラム・アコギの4つの楽器のみ使用して
演奏してきましたが
今回はいつもと違った感じの曲で、BUMPファンにも驚いた方は
たくさん居ると思います。 私も少しびっくりしました。
サビの部分に新しい楽器を使用していました。
しかし、テンポのリズム感の良さや歌詞の藤くん(藤原基央)らしい
心にしみる、良い歌詞でした。
ジャケットの撮影はBUMPのメンバーのチャマ(直井由文)が
グアムまでハードスケジュールで行って撮影したものです。
カップリングの睡眠時間はアコギ2本のみで演奏したそうです。
(アルエのカップリングもアコギで演奏していました。)
BUMP OF CHICKEN の新曲オンリーロンリーグローリー。
今までは、ギター・ベース・ドラム・アコギの4つの楽器のみ使用して
演奏してきましたが
今回はいつもと違った感じの曲で、BUMPファンにも驚いた方は
たくさん居ると思います。 私も少しびっくりしました。
サビの部分に新しい楽器を使用していました。
しかし、テンポのリズム感の良さや歌詞の藤くん(藤原基央)らしい
心にしみる、良い歌詞でした。
ジャケットの撮影はBUMPのメンバーのチャマ(直井由文)が
グアムまでハードスケジュールで行って撮影したものです。
カップリングの睡眠時間はアコギ2本のみで演奏したそうです。
(アルエのカップリングもアコギで演奏していました。)
2004年7月8日に日本でレビュー済み
Bump独特の音楽と詞、歌声が僕たちのココロに響く
「オンリーロンリーグローリー」。
5ヶ月かかった詞には彼らの突き刺さるような
強い想いが込められている。
大袈裟なようだが実際聞かないとわからない
オーラのようなものがある。
歌は決して完璧と言える程上手いとは言えないが、
ボーカルの藤原は他のアーティストとは違うものを持っている
気がする。
オンリーロンリーグローリーのような疾走感溢れる曲とは
対照的な「睡眠時間」。
Bumpらしい題名(笑
個人的にはこちらの曲も「オンリーロンリーグローリー」と
同じくらい好き。
カップリングとして劣っていない、シンプルかつ深いメロディー
と優しい歌声が題名の如く僕らを眠りへと誘う。
ジャケットも曲に合っていていいと思う。
モノクロのジャケットが曲を一層引き立てる。
8・25のアルバムを待つよりも、これを買って聞くべき!
何度も聞くごとに 飽き どころか、どんどんハマっていく
Bumpの最高傑作といえよう。
「オンリーロンリーグローリー」。
5ヶ月かかった詞には彼らの突き刺さるような
強い想いが込められている。
大袈裟なようだが実際聞かないとわからない
オーラのようなものがある。
歌は決して完璧と言える程上手いとは言えないが、
ボーカルの藤原は他のアーティストとは違うものを持っている
気がする。
オンリーロンリーグローリーのような疾走感溢れる曲とは
対照的な「睡眠時間」。
Bumpらしい題名(笑
個人的にはこちらの曲も「オンリーロンリーグローリー」と
同じくらい好き。
カップリングとして劣っていない、シンプルかつ深いメロディー
と優しい歌声が題名の如く僕らを眠りへと誘う。
ジャケットも曲に合っていていいと思う。
モノクロのジャケットが曲を一層引き立てる。
8・25のアルバムを待つよりも、これを買って聞くべき!
何度も聞くごとに 飽き どころか、どんどんハマっていく
Bumpの最高傑作といえよう。
2006年2月13日に日本でレビュー済み
この曲なくしてBUMPは語れない・・・というのは行き過ぎですが、それほど自分が大好きな曲です。
とにかく、歌詞に熱く心を打たれます。ストレートで心に響く歌詞で、どんな時でも勇気を与えられるような、そんな曲。
聴けば聴くほど魅了され、『数度聴いたら飽きる』感が全く感じられない。
むしろ『聴けば聴くほど魅了される』、そんな音楽だといって良いでしょう。
兎に角ですが一度かは聴いてみる事をお勧めします。
とにかく、歌詞に熱く心を打たれます。ストレートで心に響く歌詞で、どんな時でも勇気を与えられるような、そんな曲。
聴けば聴くほど魅了され、『数度聴いたら飽きる』感が全く感じられない。
むしろ『聴けば聴くほど魅了される』、そんな音楽だといって良いでしょう。
兎に角ですが一度かは聴いてみる事をお勧めします。
2004年11月2日に日本でレビュー済み
歌の始まりは
『そしてその身をどうするんだ?』という投げかけで始まっている
何があったか知らないが、それでお前はどうするつもりだ?と
逃げてたってどうにもならない
前を向け、がんばれよ
誰にだって自分だけの価値があると、トロフィーがあると。
そんな歌。
これを聴いて
情熱は約束を守るというFLAME VEINのときの言葉を思い出した。
歌詞の中の息絶えた心っていうのはこの情熱のことだと思った
それはLUMPでもあり、ダイヤモンドでもあり、ハルジオンでもあると思った。
「呼吸をしていた 僕と共に二人で」
ロストマンもきっと迷子の一人なのかなと思った
『そしてその身をどうするんだ?』という投げかけで始まっている
何があったか知らないが、それでお前はどうするつもりだ?と
逃げてたってどうにもならない
前を向け、がんばれよ
誰にだって自分だけの価値があると、トロフィーがあると。
そんな歌。
これを聴いて
情熱は約束を守るというFLAME VEINのときの言葉を思い出した。
歌詞の中の息絶えた心っていうのはこの情熱のことだと思った
それはLUMPでもあり、ダイヤモンドでもあり、ハルジオンでもあると思った。
「呼吸をしていた 僕と共に二人で」
ロストマンもきっと迷子の一人なのかなと思った
2009年9月19日に日本でレビュー済み
「ああ、BUMP OF CHICKENの歌だ」と、初めて聴いた時、染みる様に思った歌。バンプ王道の青春歌です。
疾走するタイトで力強いリズム隊。心地よさを残しながらも、スピードと鋭さを感じさせるギター。そしてそれよりも鋭い、ナイフの様な藤原さんの声が、骨太なメロディーラインを歌い上げる。全ての高次元での融合。
バンプのバンド名の和訳(「弱者の反撃」など)を想起させる歌詞。「本当の孤独」に気づいて、特別じゃない自分がそれでも、「特別と名付ける為の光」を探しに歩き出す歌。「Stage of the ground」で自分の周りは360度道なんだと気付いた「僕」が遂に歩き出したような、王道でありながらバンプの進化を感じさせる歌です。自分の内側の孤独を見つめ続けた藤原さんが、初めて「孤独じゃない」とも歌ってることも、大きいと思います。
カップリングの「睡眠時間」は、「銀河鉄道」のようなシンプルなアレンジです。子供時代の眠る時の不安を、私的な感覚で描いた歌です。
生の先にある死や、自分の弱さを鋭く見つめながらも決して芯の力強さを失わないバンプの傑作。オリコンチャート1位獲得曲。オススメです。
疾走するタイトで力強いリズム隊。心地よさを残しながらも、スピードと鋭さを感じさせるギター。そしてそれよりも鋭い、ナイフの様な藤原さんの声が、骨太なメロディーラインを歌い上げる。全ての高次元での融合。
バンプのバンド名の和訳(「弱者の反撃」など)を想起させる歌詞。「本当の孤独」に気づいて、特別じゃない自分がそれでも、「特別と名付ける為の光」を探しに歩き出す歌。「Stage of the ground」で自分の周りは360度道なんだと気付いた「僕」が遂に歩き出したような、王道でありながらバンプの進化を感じさせる歌です。自分の内側の孤独を見つめ続けた藤原さんが、初めて「孤独じゃない」とも歌ってることも、大きいと思います。
カップリングの「睡眠時間」は、「銀河鉄道」のようなシンプルなアレンジです。子供時代の眠る時の不安を、私的な感覚で描いた歌です。
生の先にある死や、自分の弱さを鋭く見つめながらも決して芯の力強さを失わないバンプの傑作。オリコンチャート1位獲得曲。オススメです。