「歩いてる」はシングルとしては久しぶりのミドルテンポのバラードです。
詞の対象が個人なのか、果ては世界の人々なのか曖昧なのですが、聴く人や状況によって、メッセージの規模が違って聞こえるように狙って作ったのでしょう。
その曖昧さを嫌う人がいるかと思いますが、メッセージソングとしてはそれで良いと思います。
c/wの「踊れ!モーニングカレー」は同タイトルのコンサートツアーの主題曲ともいえる楽曲。
まさにモーニング娘。をカレーに例えた楽曲で、アップテンポでコミカルな楽しい楽曲です。
ということで、このシングルおすすめです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
歩いてる(初回生産限定盤)(DVD付)
¥820 ¥820 税込
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 歩いてる(初回生産限定盤)(DVD付)
¥820¥820
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 歩いてる |
2 | 踊れ!モーニングカレー |
3 | 歩いてる(Instrumental) |
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 119.35 g
- メーカー : ZETIMA
- EAN : 4942463543327
- 時間 : 14 分
- レーベル : ZETIMA
- ASIN : B000I6BL3G
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 37,435位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 13,363位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
曲について。
初めて聞いた時は、歌詞がこっ恥ずかしいなというのが素直な感想。でも、「未来」「愛」「正義」など、こういう歌詞を余計なひねりを加えずストレートに歌えることは今では珍しく、そして価値があることなのかもしれないと思った。個人的に曲のタイプとしては、底抜けに明るくて盛り上がれる曲の方が好きですが、こういう曲もあるべきだと思う。
ジャケットについて。
衣装が派手で、曲に合っていないんじゃないかと思う。衣装も表情も、プロモの中での方がずっといいし、自然だと思う。
初めて聞いた時は、歌詞がこっ恥ずかしいなというのが素直な感想。でも、「未来」「愛」「正義」など、こういう歌詞を余計なひねりを加えずストレートに歌えることは今では珍しく、そして価値があることなのかもしれないと思った。個人的に曲のタイプとしては、底抜けに明るくて盛り上がれる曲の方が好きですが、こういう曲もあるべきだと思う。
ジャケットについて。
衣装が派手で、曲に合っていないんじゃないかと思う。衣装も表情も、プロモの中での方がずっといいし、自然だと思う。
2006年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歌詞は総じていいですね。でっかい宇宙に愛があるなどに次ぐものではないか。ただジャケ写の衣装は…理解できないところがある。ファンでないひとが手に取って買うっていうものではないような気が…。☆4つの理由は個人的にセクボが出来過ぎていたから。因みにc/w相当バカっぽい曲ですが、以外に聞けます。
2007年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歩いてるもいいけど、C/Wの踊れ!モーニングカレーもいいですよ。ライブDVDで、ダンスも加わって観てみると凄い迫力と勢いがある。
THEマンパワーのC/Wのラブ&ピースHEROがやってきた、や、直感2のC/Wの恋は発想、なんかもいいですね。モー娘。っぽいというか。
久しくこういう曲を出してないので思い切って出してみては?と思う。
THEマンパワーのC/Wのラブ&ピースHEROがやってきた、や、直感2のC/Wの恋は発想、なんかもいいですね。モー娘。っぽいというか。
久しくこういう曲を出してないので思い切って出してみては?と思う。
2006年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新曲はミディアムテンポの人生応援賛歌です。前向きな歌詞としっとりしたメロディーが良いです。未来の平和を願い、夢と希望にみちたさわやかなナンバーで最上級のハーモニーを聴かせてくれます。カップリングはツアーのテーマであるカレーソング。おもしろいナンバーです。モーニング娘の歌はいつだって新しいものにチャレンジしています。そして常にまえを向いて歩いています。決してとまることはない唯一無二のスーパーグループです。
2007年2月8日に日本でレビュー済み
ジャケットにうつる凛々しいメンバーの姿は、娘。史上でも屈指のビジュアルであると言ってよいだろう。
本曲は、印象的なイントロから始まり、穏やかな心の安らぎを覚えるリズムとメロディにのせて、テーマ性にあふれる歌詞が展開される。急がなくても、気張らなくても、雄大な美しい大自然や未来に向かってゆっくりゆっくり、歩いていけばいい。一人ではなく、みんな仲間が一緒にいる。そうすることで、みんなの心がつながり、きっと平和な世の中へつながる。それは、疲れきった、個人の利益や打算ばかり求める社会へのアンチテーゼでる。
カップリングの踊れ!モーニングカレーは一転して、コミカルに国民的人気食であるカレーの魅力を余すところなく歌い上げた一曲。ライブでもずばぬけた盛り上がりを見せてくれる。
一枚で二度おいしい、久々のオリコン一位を獲得したのも納得である。
本曲は、印象的なイントロから始まり、穏やかな心の安らぎを覚えるリズムとメロディにのせて、テーマ性にあふれる歌詞が展開される。急がなくても、気張らなくても、雄大な美しい大自然や未来に向かってゆっくりゆっくり、歩いていけばいい。一人ではなく、みんな仲間が一緒にいる。そうすることで、みんなの心がつながり、きっと平和な世の中へつながる。それは、疲れきった、個人の利益や打算ばかり求める社会へのアンチテーゼでる。
カップリングの踊れ!モーニングカレーは一転して、コミカルに国民的人気食であるカレーの魅力を余すところなく歌い上げた一曲。ライブでもずばぬけた盛り上がりを見せてくれる。
一枚で二度おいしい、久々のオリコン一位を獲得したのも納得である。
2007年1月29日に日本でレビュー済み
前作・Ambitious!同様に、無国籍、無ジャンル、無節操なミクスチャーなサウンドがきらめく
モーニング娘。にでしかなしえない音楽!
DEF.DIVA以降あたりから、エイティース的なキラキラな音楽性への接近を感じさせていたりするな。と、感じていたのですが… 今作でもソフトにサイバーでDreamyな音色が展開し、非常に華やか。
それでいながら、lyricとメロディーは切なさを滲ませつつ、あくまで前向きな応援ソングアプローチ。
今現在のモーニング娘。における「I WISH」的な位置付けと感じさせる勢い。
そんな、新旧の要素がかけ合わさり
これまでのどの時代のモーニング娘。とも違う「カタチ」が見え始めた気がします。
少なくとも、個人的にはこのシングルのおかげで
見限るにはまだはやいと感じるコトが出来ました。
ハロプロらしい、軽薄なのか本気なのか、どこまで真剣なのかわからない
いい意味で肩の凝らない雰囲気は
不思議と心地よい。
また、ビデオも自然体な感じや私服風のファッションが新鮮で
いい感じ。歌番組出演時の鼓笛隊みたいなのより遥かに可愛い☆
こーゆう感じの作風の方が、みんなに合っている気がします。非常に好感触。
それにつけても、久住小春ちゃんは慣れるの早いなぁ。。
モーニング娘。にでしかなしえない音楽!
DEF.DIVA以降あたりから、エイティース的なキラキラな音楽性への接近を感じさせていたりするな。と、感じていたのですが… 今作でもソフトにサイバーでDreamyな音色が展開し、非常に華やか。
それでいながら、lyricとメロディーは切なさを滲ませつつ、あくまで前向きな応援ソングアプローチ。
今現在のモーニング娘。における「I WISH」的な位置付けと感じさせる勢い。
そんな、新旧の要素がかけ合わさり
これまでのどの時代のモーニング娘。とも違う「カタチ」が見え始めた気がします。
少なくとも、個人的にはこのシングルのおかげで
見限るにはまだはやいと感じるコトが出来ました。
ハロプロらしい、軽薄なのか本気なのか、どこまで真剣なのかわからない
いい意味で肩の凝らない雰囲気は
不思議と心地よい。
また、ビデオも自然体な感じや私服風のファッションが新鮮で
いい感じ。歌番組出演時の鼓笛隊みたいなのより遥かに可愛い☆
こーゆう感じの作風の方が、みんなに合っている気がします。非常に好感触。
それにつけても、久住小春ちゃんは慣れるの早いなぁ。。
2006年11月11日に日本でレビュー済み
ところが、事務所社長の「この歌はモーニング娘。にも歌わせてみたらどうか」のヒトコトで、モーニングの新曲にも決定したそうです。
個人的にモーニング娘は、恋愛云々の曲よりも、こういうメッセージソングのほうが似合っていると思いますので、この曲は結構好きです。
個人的にモーニング娘は、恋愛云々の曲よりも、こういうメッセージソングのほうが似合っていると思いますので、この曲は結構好きです。